
会計後、すぐに母子手帳をもらいに行きました。
母子手帳を交付してもらうには、産婦人科の妊娠確定の用紙が必要になります。
母子手帳の他にも、プレママ学級資料や妊婦歯科健診についてなどなど、資料をどっさりいただきました!!
そして、母子手帳と同じくらい大切なのが妊婦一般健康診査受診票。
自治体によると思いますが、わたしの住んでいる地域だと妊娠健診費を一部助成してくれるというありがたい制度があるのです!
正確に計算してはいないけど、4〜5万くらい助成してくれました!!
毎回ほぼ自費でかかるのは、超音波検査(エコー検査)の3,000円かな。
それも健診内容によっては助成の中に入っている日もあったりして、お会計ではお金を払わず領収書だけという日もしばしばありました。